このサイトは、身近な英語学習を目的に、
Friends のスクリプトを引用させていただいております。
著作権は制作者に帰属します。
公開時期は未定です。
よろしくお願いします。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
2016/1/31 の TOEIC 865点でした。
こういうドラマなどを見るほか、英語本読書、
試験前のみ模擬テスト本をやってみた結果です。
リスニング 455
リーディング 410 でした。
リーディングは時間が足りなくなってしまいました。
フレンズの楽しい会話とは違って、
面倒くさい回りくどい文章ばかり出てくるので、
何しろたくさん過去問をやって
長い文章を飛ばし読みでもわかるようになるよう
練習が必須だと思います。
リスニングも、いろんな国なまりの発音が
出てくるので、素材を手に入れて耳を
慣らす必要があると思います。
TOEIC受けるかた、頑張ってください!!
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
【関連する記事】
ありがとうございます。
1月半ばといわず、もっと、長い間、公開頂ければ幸いです。
(可能であれば、永遠に)
最近フレンズを通して語学勉強を始めたのですが、すごく助かります。
可能であれば、今後も公開を続けていただきたいです。
よろしくお願い致します。
利用していただけて光栄です。
ネット上には、このスクリプトがあちこちで見られるのに、
臆病になってすみません。
もうしばらく公開しておきます。
いまは、Big Bang Theory にはまっていますが、
主人公がIQの高い変人なので、しゃべりを
まねちゃうと変です。最高に面白いですけど・・。
その点、フレンズはそういう心配もなくて、
本当にいいです。私もずっと楽しんでいただけたらと思っています。
いろいろ探していたんですがほかのサイトはところどころしか
訳がなかったり、途中で挫折していたりというところばかりなので
非常に助かります。
できれば今年いっぱい公開していただけると幸いです。
フレンズは大好きで、私も勉強のために毎日毎日みています。
こちらのサイトは非常にわかりやすく、やっと見つけた翻訳サイトでした。
ここまで充実しているサイトは他にひとつもありません。
できれば公開し続けて頂きたい。
著作権問題などあるかと思いますが、これは貴重な参考資料です。
なんとか、公開しつづけて頂けないでしょうか?
ずっとずっとフレンズを楽しんでいきたいです。
私も公開を続けたいと思っています。
参考にしていただいてるとのこと、
本当にうれしいです。ありがとうございます。
こちらのホームページでフレンズを勉強し始めたのですが、
プリントしようとすると、できませんになります。
印刷できないと、勉強できないので(目が悪いので)これは、そちら側でストップされているのか?
それとも、こちらのパソコンの問題なのか?
教えていただけると嬉しいです。。。
プリントができないとのことですが、
私がこのブログを印刷できないように設定しているとかいったことはないです.
Seeseaブログでそのようにしてるのか、
わかりません。
お役に立てずすみません。
また、お返事が遅れてすみませんでした。
先日受けたTOEICでは満点をとることができました。特にリスニングに関してはフレンズ以外の勉強は殆どしていませんので、このサイトのおかげであることは間違いありません!ありがとうございました。
未だに生の英語は半分ぐらいしか聞き取れないのでまだまだ先は長いですが、これからも勉強を続けようと思います。
満点、すごいですね!
そうなんですよね、聞き取りは難しいです。
フレンズって、本当に勉強しやすいドラマですよね
このドラマがどれだけ英語好きを増やしたか、
想像もつかないです。
このブログを役立ててくださって、本当にありがとうございます(^^)
重ね重ね、満点、おめでとうございます!!!
ありがとうございます!
とてもうれしいです。励みになります♪
今、フレンズは3週目に入りました!
ところで、今度TOEICを受けることになりました。
らんち様がどのような勉強、どの参考書を使っていたのか教えて頂ければ幸いです!
突然の問い合わせ失礼いたします。
英語学習ひろばという英語専門サイトの管理人を行っている、ケントというものです。今回、御社のhttp://4goodbye.seesaa.net/ こちらのページを拝見し、とても良い記事だと思い、問い合わせをさせていただきました。
弊社のこちらのページ( https://hitononayami.com/ielts-survey/ )では弊社独自に行った、IELTSに関する調査結果を掲載しております。
主に、どのぐらいの学習時間が必要なのか、日本人がスコアを伸ばしやすい科目&伸ばしずらい科目、最も効果のあった学習方法などの調査結果を掲載しており、このような調査結果を取り入れて掲載することで、御社のページの信頼度も向上するかと思い、問い合わせさせていただきました。
引用のリンクを張っていただければ、こちらの調査結果を使用していただいて問題ありませんので、是非ご検討ください。
また、今後もこのような調査結果を掲載していく予定ですので、是非ご確認ください。( https://hitononayami.com/category/survey/ )